BeLan タニサボ

ーベランダで多肉・さぼてんー

エケベリア

棒になったレインドロップス

先日、レインドロップスが凍傷になり、状況が芳しくないことを書きました。 このときの記事です。 ↓ chiwa-wan.hateblo.jp で、その後、どうなったかというと・・・ ただの棒ですやん!でも、茎は固く、胴切りした後の茎だけの状態と同じように思います。 な…

レインドロップスの凍傷その後

先日、エケベリア・レインドロップスの冷害について書きました。 このときの記事です。 ↓ chiwa-wan.hateblo.jpこの時は、凍傷になった葉っぱなどはダメになったとしても、株自体は生き残ってくれるだろうと思っていました。 なんとなく…ですけど。そして、…

ストレスマックスなボンビシナ

まだまだ気温のアップダウンが激しくて安定しませんが、それでも少しずつ暖かくなってきているように感じています。そんな中、モフモフのエケベリア、ボンビシナのストレスがマックスに達しているように見えます。 赤くて綺麗なんですが、他のエケベリアのよ…

レインドロップスの冷害

この冬の大寒波で、色々と多肉に被害が出ています。 しばらく経ってからでないと、分かりにくいものもあります。 エケベリアのレインドロップスです。 しばらく日が経過してから、どんどんシワシワになっていきました。 (一番左の株はピントが合っていませ…

ボンビシナ

私が育てているモフモフ系の多肉は、ボンビシナ(エケベリア属)だけです。 ずっと前は熊童子(コチレドン属)や月兎耳(カランコエ属)なども育てていましたが、今は育てていません。 葉挿しから育てているボンビシナのチビ苗です。 ちっこいモフモフ、かわ…

美味しそうな多肉

多肉たちの紅葉が進んでいます。 その中でも、真っ赤なものではなく、ピックっぽくなって美味しそうに見えたものを少し紹介します。 アルバビューティーです。 今、これが一番フルーティな感じで美味しそうです。 リアルだとかなり綺麗なピンクなんですが、…

ブルースカイとダークホリック

先日、何となくではありますが、Google AdSenseに申し込みました。 で、昨日、Googleからメールが届き、審査に通ったということでした。やったー!(^^)!ブログを始めたとき、あわよくばアフィリエイトでも収入があればいいなぁ、などと下心もありました。早速…

やっぱりダメだったルンヨニー

先日、ルンヨニーがジュレたことを書きました。chiwa-wan.hateblo.jp で、改めて見てみたところ・・・ さらにダメになった葉っぱが何枚もあったので、取り除きました。 ずいぶんと小さくなってしまいました。でも、私の好きな多肉植物生産者「リエール・サキ…

レインドロップスとコノフィツム

レインドロップス(エケベリア属)の紅葉が進みました。 ただ、レインドロップスは真っ赤になるわけではなく、赤っぽくなるだけです。そして、コブも気まぐれです。 レインドロップスの名前の由来でもある個性的な葉っぱのコブは、経験上、この時期にはあま…

ジュレたルンヨニー

やっちゃいました。 タイトルの通りです。 ルンヨニーの外葉がジュレています。 写真ではわかりづらいですが、半透明になって柔らかくなっています。涼しくなってから水やりの頻度を上げたんですが、やりすぎてしまったのかなぁ。 ジュレた葉っぱを取りまし…

冬支度のついでに

朝晩の冷え込みが増してきたので、冬支度…というか、一部の植物たちを室内に取り込みました。我が家では、冬でもベランダに出したままを基本としていますが、これまでは特別扱いのものなどを室内に取り込んでいました。 今回は、特別扱いをせず、実生してま…

エケベリアの紅葉

まだまだ本格的ではありませんが、エケベリア(グラプト系を含む)の紅葉が進んでいます。 一部、紹介します。 左から、チャールストン、ブルースカイ、ラウレンシスです。 いい感じになってきました。 これらは一年を通じて色づいています。 左から、アルバ…

エケベリアやめようかな…

唐突ですが、エケベリアを育てるのをやめようかなと思うときがあります。その理由は「増えすぎるから」です。いや、オマエが増やしてるんだろが、と思われるでしょうが、そのとおりです。 増やさなきゃいいんですが、増やさずにはいられないんです。 葉っぱ…

夏の楽しみ

夏は、蒸れを防ぐため水やりがシビアになり、かなり水を厳し目にします。 なので、多肉たちは自分の葉っぱに蓄えた水分を消費していきます。そうなると、古い葉っぱから水分が無くなり枯れていきます。 植物本体が枯れるよりは、葉っぱが枯れる方がはるかに…

エケベリアが徒長して…

エケベリアなどは葉っぱから子株を出させて増やすことができますが(葉挿し)、最初は日光をあまり当てません。で、そのまま忘れてしまうと・・・日光不足でヒョロヒョロに育ってしまいます(徒長)。 それからあわてて日光に当たるようにすると・・・ 先の…

エケベリアの高温障害

ベランダの多肉たちの様子を見ていたら・・・あれ?? エケベリアのエボニーの色がおかしい・・・ どう見ても黒くて異常です。やっちまった・・・高温障害かぁ。黒くなった葉っぱは、ジュレてしまっています。 水はかなり厳しめにしていますので、土はカラカ…

夏のエケベリア管理

夏の猛暑下での多肉管理って、気を遣ってしまいますね。 私は、多肉を始めた頃、夏にエケベリア(グラプト系も含む)をほぼ全滅させてしまいました。 もちろん、水やりも少な目にして風通しを良くしたり、工夫はしていましたが、気が付くといつの間にかどん…

花芽からの葉挿し

エケベリアなどの多肉は、花芽に付いている小さな葉っぱを取って葉挿しにして増やせるものもあります。 ピンクプリティ(グラプトベリア属)です。 やはりグラプト系は丈夫で増やしやすいですね。 幹立ちするのは好みが分かれるところでしょうか。 この一株…

エケベリア花月夜の変貌

エケベリア系は、環境によって見た目が大きく変わりますね。 寒い時期の紅葉をはじめ、日照や水やりなどの状況によって、いろんな違った顔を見せてくれます。 エケベリア花月夜の、3年前の写真です。 土の水持ちが少し良かったため、葉っぱも水を吸って伸び…